SHUさんの手作りけん玉
ホーム
手作りけん玉の作り方
SHUさんのカンタンけん玉技
こっぷりんけん玉の技Youtube
2022年5月16日月曜日
医療、介護、福祉従事者向けの手作りけん玉講座を開催5月13日
5月13日に千代田区で、手作りけん玉講座を行いました。
久々のオンラインではない講座。
今回、手作りけん玉についても整理したりもしたので、今後、手作りけん玉に関しての情報をアップしていきたいと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
糖尿病友の会(コスモス会)でのプラカップけん玉での健康けん玉教室
2025年3月22日に豊島区の一心病院での糖尿病友の会(コスモス会)で、健康けん玉教室を行いました。 その一部を動画にアップしましたので、ご関心のある方はぜひご覧ください。
プリンカップ2個とペットボトルのけん玉
プリンカップ2個とペットボトルのけん玉を紹介します。 YouTube動画も参考にしてください。 https://youtube.com/shorts/gN5kA8WNLjo?si=bEQxgW36Rx3pSB7Z 糸の長さを40cmくらいにしたところ、うまくできないため、糸を少...
20連コップけん玉の作り方を紹介
20連コップけん玉の作り方を紹介します。 制作者は徳島の中西浩二けん玉名人で、制作のときの写真も送っていただきましたので、その写真のShu-sun式の解説を入れてみましたので、ご覧ください。 実際に作るとなるとかなり大変かと思います。 20連までなくても3連、5連を作って楽し...
糖尿病友の会(コスモス会)でのプラカップけん玉での健康けん玉教室
2025年3月22日に豊島区の一心病院での糖尿病友の会(コスモス会)で、健康けん玉教室を行いました。 その一部を動画にアップしましたので、ご関心のある方はぜひご覧ください。